スーパー戦隊なら青が好き

適応障害と診断されたサラリーマンの日常

MENU

ライブレポート:UNISON SQUARE GARDEN 20th Anniversary LIVE "fun time 歌小屋" の感想とセットリスト

どうも、ぱんげあです。

 

 

2024年7月25日に日本武道館で開催された、

UNISON SQUARE GARDENの20th Anniversary LIVE "fun time 歌小屋"

に行ってきました!

 

 

 

 

 

今回は、そのライブの感想記事です。

 

 

 

 

 

今回のライブについて

 

 

今回のライブは、

UNISON SQUARE GARDENの結成20周年を記念して、7月24日から26日までの3日間、

日本武道館で開催された20th Anniversary LIVEの3日目のライブ、

"fun time 歌小屋"

に行ってきました!

 

武道館3日目のライブは

UNISON SQUARE GARDENクリープハイプとの2マンライブです。

 

 

 

日本武道館で開催される20周年記念の特別な3日間の最終日に

インディーズ時代からお互いを知っているバンド同士が武道館で

対バンをする、というなんともエモーショナルな気分になる、

そんな最終日でした!

 

 

 

個人的感想(ネタバレ多分にあります)

 

 

UNISON SQUARE GARDENのファンクラブ、UNICITYで応募したのですが、

当選せず、一般先行で、注釈付指定席でなんとか当選しました。

 

注釈付指定席とは一部演出やステージが見にくい座席です。

座席に行ってみると、ステージの真横で、

たしかにメンバーの横顔しか見れないし、ステージの演出は屋根が邪魔で

3割程度隠れていました。

しかし、ステージの演出が見えにくいとはいっても、

生でユニゾンクリープハイプの2組の音楽を楽しめるので全然問題なしでした!

 

 

 

 

 

 

対バンなので、まず最初の出番はクリープハイプ

 

 

 

クリープハイプはこれまであまり聞いてこなかったのですが、

この日のために1か月ほど、人気の曲はSpotifyで聞いて予習していました。

 

 

結果として、予習の成果が出て、

知っている曲ばかり披露され、楽曲も演出も楽しむことができました。

 

 

特に、"イト"、"栞"はこの1か月聞きこむ前から知っている好きな曲で、

人気な曲なので演奏されるだろうとは思っていたものの、

実際演奏されたときは鳥肌でした!

 

”栞”は2018年に"FM802 X TSUTAYA ACCESS !"キャンペーンで

クリープハイプのボーカル尾崎世界観さんが作詞作曲し、

あいみょんさんや、スガシカオさんなど豪華なメンバーで歌った楽曲で、

そこにユニゾンの斎藤さんも参加していた楽曲です。

 

 

また、2019年にリリースされたユニゾンのトリビュートアルバムの中で

クリープハイプがカバーしていた、”さよなら第九惑星”を披露。

 

MCでは”さよなら第九惑星”に関するエピソードも話してくれたり、

ニゾンとの関係性を話してくれたのが印象的でした

 

頻繁に会うわけでも、何回も対バンをしているわけでもないけれど、いてくれるだけですごく安心するし、どんな活動をしているかはずっと気にしています

 

 

 

公演が始まる前、もしかしたら

”栞”か”さよなら第九惑星”は本公演後のアンコールで

ニゾンとコラボしたりするのでは?

とか思ったりしたのですが、その予想は外れました。

とはいえ、クリープハイプの昔から好きな曲や、

ニゾンのカバー曲を聞けただけで十分すぎる公演でした!

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

クリープハイプの公演が終わり、ユニゾンへ。

 

アナザーワールド”、”センチメンタルピリオド”、”さよなら第九惑星”と

インディーズ時代の2006年にリリースしたミニアルバム

「新世界ノート」から3曲連続での披露です。

いきなりぶっ飛ばしたセットリストに度肝を抜かされました。。

 

MCでも、

 

昔、田淵が交換したCDから3曲連続でお見舞いしてやりました

 

 

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

新世界ノート [ UNISON SQUARE GARDEN ]
価格:1,540円(税込、送料無料) (2024/8/7時点)


 

 

 

そして、クリープハイプも結成15周年ということで

8月にトリビュートアルバムをリリースするのですが、

 

当然のごとくユニゾンも参加しており、そこから1曲披露することに。

 

 

この武道館公演の3日間で1番練習した、

とMCでも話していました。

 

 

 

イントロが”シュガーソングとビターステップ”のイントロか?

と思うようなメロディで始まり、なんだこの曲、、と思っていたら

 

 

 

 

なんと”イト”でした!

 

 

 

まさかクリープハイプの好きな曲を好きなバンドがカバーして披露するとは!

 

しかも2番はメインボーカルが田淵さん!

 

それは一番練習した、とMCするだけあるな、、

と片隅で思いながらサプライズにサプライズが続いたので

思わず声をあげていました。

 

 

 

 


 

 

 

その後も「新世界ノート」からさらに1曲披露し、

最後にトップギアで駆け抜け本編は進み、

 

24,25,26日3日通して唯一毎日披露された”フルカラープログラム”で

武道館3日の幕を下ろします。

 

 

 

 

。。と思いきや、24,25日にはなかったアンコール。

ニゾンらしく、アンコールがかかってすぐに再登場。

 

 

アンコールが予想外だったのか、演出なのか、

ステージ上でメンバーがアンコールで演奏する曲を相談する一幕も。

 

 

 

そして選ばれた楽曲が

 

 

”シャンデリアワルツ”

 

 

今回のセットリストを見てみても、今日のコンセプトなのか、

昔の楽曲ばかりで作られたセットリスト。

 

 

しかもシングル曲は”シュガーソングとビターステップ”と”MR.アンディ”だけ。

センチメンタルピリオドは新世界ノートの楽曲としてカウントしています)

そしてインディーズアルバム、6曲収録されている「新世界ノート」から4曲も。

 

 

最近の曲はなかったけど、それでも最高のライブをしているユニゾンの3人と、

体を揺らして音楽を楽しむ観客。

 

 

 

デビュー当初のメンバーが成長して武道館に立って、

デビュー当初に作った曲でも武道館で観客を盛り上げられるんだぞ!

ということを昔の自分たちに証明しているようなセットリストのように感じました

 

 

 

 

そんなこんなで武道館公演3日間すべて、武道館で楽しむことができました!

 

 

あっという間の3日間でした、、

 

 

毎日武道館でこの特別なライブを見れたのは

本当に幸せなことだとかみしめています。

 

 

 

この特別な日本武道館の3日間が終わっても

このバンドとの日常は続いていく。

 

10月にもライブツアーがあるので今からもう楽しみです!

 

 

 

 

1日目、7月24日の感想はこちら

pangea0128.hatenablog.com

 

 

2日目、7月25日の感想はこちら

pangea0128.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

それでは

 

 

 

セットリスト(ネタバレのため閲覧注意!!)

 

 

 

クリープハイプ

 

  1. ナイトオンザプラネット
  2. キケンナアソビ
  3. かえるの唄
  4. チロルとポルノ
  5. ボーイズENDガールズ
  6. 社会の窓
  7. イト
  8. ねがいり
  9. さよなら第九惑星(UNISON SQUARE GARDEN トリビュート)

 

 

UNISON SQUARE GARDEN

 

  1. アナザーワールド
  2. センチメンタルピリオド
  3. さよなら第九惑星
  4. 23:25
  5. kid, I like quartet
  6. MR.アンディ
  7. to the CIDER ROAD
  8. イト(クリープハイプ トリビュート)
  9. 箱庭ロック・ショー
  10. 徹頭徹尾夜な夜なドライブ
  11. シュガーソングとビターステップ
  12. フルカラープログラム
    ==アンコール==
  13. シャンデリアワルツ

 

 

 

ライブレポート:UNISON SQUARE GARDEN 20th Anniversary LIVE "オーケストラを観にいこう" の感想とセットリスト

どうも、ぱんげあです。

 

 

2024年7月25日に日本武道館で開催された、

UNISON SQUARE GARDENの20th Anniversary LIVE "オーケストラを観にいこう"

に行ってきました!

 

 

 

今回は、そのライブの感想記事です

 

 

 

 

今回のライブについて

 

今回のライブは、

UNISON SQUARE GARDENの結成20周年を記念して、7月24日から26日までの3日間、

日本武道館で開催された20th Anniversary LIVEの2日目のライブ、

"オーケストラを観にいこう"

に行ってきました!

 

武道館2日目のライブはUNISON SQUARE GARDENとストリングス、ブラスセクション

の編成で、普段のライブではシーケンスを流して演奏している曲を

実際にシーケンス部分も生演奏で聞ける!

 

という趣旨で日本武道館で開催される20周年記念の特別な3日間のその2日目です!

 

また、ピアノ・キーボードにはパスピエのキーボード、成田ハネダさんが

サポートとして入っていました!

 

 

個人的感想(ネタバレ多分にあります)

 

今回当選した座席はスタンド2階席で

昨日に比べるとステージからは少し遠い席でした

 

 



 

 

ただ、24日とはうって変わって、ステージ全体を上から見下ろせる形で見れたので、

今回のオーケストラ編成のような大人数がいるステージではむしろ

良い席だったかもしれません。

 

 

 

 

そして、開演時間。

オーケストラの公演らしく、ブザーで開演を知らせます。

 

そしてオーケストラの方々とボーカルの斎藤さんのみがステージに立ち、

披露されたのは”アンドロメダ

 

しっとりとしたバラードをオーケストラと共に歌いあげ、

今日はいつもと違う特別なライブなんだな、と思わせてくれる1曲でした。

 

そこからメンバーが登場し、”フルカラープログラム”

オーケストラと共に演奏される”フルカラープログラムの”迫力がすさまじかったです。

24日もそうでしたが、”フルカラープログラム”と曲名の通り、ステージの演出で

ライトの演出でフルカラーになるのがとても印象的でした。

 

 

その後、オーケストラメンバーはストリングスメンバーを残して退場し、

ここからはストリングスセクションとして曲の演奏が続いていきます。

 

”さわれない歌”→”君はともだち”→”harmonized finale”→"kaleido proud fiesta"

という順でストリングスとバンドで演奏し、

明るく綺麗な印象の曲が続いたところで、

突如流れたのは”カオスが極まる”。

 

いきなり”カオスが極まる”の前奏が流れたときは

 

”え、今日この曲するの!?”

 

と、困惑しましたが、会場全体もどよめきだっており、

会場全体も想定外過ぎる曲に困惑しているようでした。

 

 

オーケストラ編成で演奏されるような曲じゃない曲が

セットリストに含まれているのも驚きですが、

その中でもさらに”カオスが極まる”を選曲しているのがかなり驚きでした

 

これはおそらくセットリストを組んだであろう田淵さんの

意外性のあるセットリストで観客を驚かせ、思惑通りだったのではないでしょうか

 

 

オーケストラ編成でするような曲でない、

と書きましたが、オーケストラのアレンジがかなりかっこよく、

いつもとは違う曲にアレンジされていて聞きごたえある曲に仕上がっていました!

 

 

そして”オリオンをなぞる”、”春が来てぼくら”

で前半が終了。

 

この日の”春が来てぼくら”は24日の演奏とは印象が違い、

24日は田淵さんのMCの後に演奏されたので、

メンバーへの特別な思いが込められていたように思いました。

 

今日の”春が来てぼくら”はオーケストラ生演奏ということもあったとは思いますが、

広がりのある印象で、24日とは違ったこれからを思わせる感動的なサウンドでした

 

 

前半が終わった後は、オーケストラ公演らしい演出で15分間の休憩をはさみます。

 

 

後半編の開始時も前半と同じく開演のブザーが鳴ります。

そして、オーケストラもストリングスセクションから

ホーンセクションになってスタートです

 

そして始まる”like coffeeのおまじない”

 

"Ladies and Gentleman Boys and Girls! やっぱり!武道館! "

という斎藤さんの掛け声から始まります

 

そしてとにかく後半パートで特筆すべきは、

代わる代わるサプライズゲストがステージに上り、

それぞれのゲストとの関係のある曲の披露!

 

 

サプライズゲストのトップバッターは、

ニゾンファンなら”絵の具”のSEでもおなじみのイズミカワソラさん。

 

そして共演する楽曲は、

イズミカワソラさんがMVやレコーディングにも参加していた

”mix juiceのいうとおり”

 

イズミカワソラさんはユニゾンのファンクラブライブ

UNICITY Vol.2でも共演しており、

その時もテンションが上ったのですが、今回はサプライズゲストとしての登場で、

UNICITYでも演った”mix juiceのいうとおり”を

演奏してくれたのは個人的にかなり嬉しい共演でした!

 

”mix juiceのいうとおり”を演奏したあと、

イズミカワソラさんがそそくさと帰っていき、

その姿をみた斎藤さんが

 

”妖精?”

 

といったのは笑いました

 

 

続いてのサプライズゲストはBIGMAMAからドラムのBisさん。

”ドラマーだってたまには動き回りたいという悲願を叶えます!”

と言い、ドラムセットにBis、ユニゾンのドラム、鈴木さんは大太鼓を担いで

ステージの前へ!

 

そして曲は"恋する惑星"

鈴木さんがステージを駆け回ったり、

ニゾンの三人が横並びで歌っている姿をみて楽曲の持つ

幸福感も含めて多幸感が会場を包んでいました。

 

 

24日のライブでも”恋する惑星”でも泣きそうになったのですが、

この日も別のベクトルで泣きそうになりました、

 

 

まだまだ続く3人目のサプライズゲストは

ハンブレッターズのギターukicasterさん。

披露した曲は、ukicasterがファンとしてMVに出演している

”桜のあと(all quartets lead to the ?)”

10年前にMVに出ていたファンがプロになって同じステージで共演している、

という事実を目の当たりにして、とても感慨深かったです。

 

 

そして最後のスペシャルゲストに東京スカパラダイスオーケストラのホーン部隊の4名

 

”君の瞳に恋してない”、”徹頭徹尾夜な夜なドライブ”の2曲を共演

スカパラとの共演はいつ見てもステージも曲も力強く、華やかになって感動します

 

 

今日の個人的ベストは”君の瞳に恋してない”でした。。

 

 

こんなに立て続けにスペシャルゲストが来るなんて、

本当に祝いの場なのだ、と思わずにはいられない空間でした!

 

 

サプライズゲストの連続のあとはオーケストラがフルメンバーになり、

ニゾンの3名、オーケストラ34名、成田ハネダさんの38名構成で最終セクションへ。

 

38人で演奏される曲はもともと華やかな印象の

”いけないfool logic”、”シュガーソングとビターステップ

がさらに華やかに、壮大な楽曲となっていました

 

 

そしてラストはライブの表題でもある”オーケストラを観にいこう”

 

 

右も左もわからないまま君のことを想いながら

物語は進むのです

 

一瞬の連続が最高の楽譜になるように

 

 

本当に豪華なライブでした。

豪華すぎてこのチケット代で見ていいの?

と思うくらいすごすぎるライブでした

 

今日も24日に引き続き最高のライブ体験ができたライブでした!

 

 

初日の "ROCK BAND is fun"と、

2日目の”オーケストラを観にいこう”は映像化も決定しているので

絶対に買おうと思います。

 

 

1日目、24日の感想はこちら

pangea0128.hatenablog.com

 

 

3日目、7月26日の感想はこちら

pangea0128.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

この特別な日本武道館の3日間が終わっても

このバンドとの日常は続いていく。

 

10月にもライブツアーがあるので今からもう楽しみです!

 

 

 

 


 

 

 

それでは

 

 

セットリスト(ネタバレのため閲覧注意!!)

 

第一部

  1. アンドロメダ
  2. フルカラープログラム
    ↓ここから USG Philharmonic String Section
  3. さわれない歌
  4. 君はともだち
  5. harmonized finale
  6. kaleido proud fiesta
  7. カオスが極まる
  8. オリオンをなぞる
  9. 春が来てぼくら

 

~~休憩15分~~

 

第二部

  ↓ここから USG Philharmonic Horn Section

  1. like coffeeのおまじない
  2. フライデイノベルズ
  3. mix juiceのいうとおり(w/ イズミカワソラ
  4. 恋する惑星(w/ Bis from BIGMAMA
  5. 桜のあと(all quartets lead to the ?)(w/ ukicaster from ハンブレッターズ)
  6. ドラムソロ
  7. 君の瞳に恋してない(w/ 東京スカパラダイスオーケストラ HORNS)
  8. 徹頭徹尾夜な夜なドライブ(w/ 東京スカパラダイスオーケストラ HORNS)
    ↓ここから USG Philharmonic 全員
  9. いけないfool logic
  10. シュガーソングとビターステップ
  11. オーケストラを観にいこう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シングルモニターにモニターアームを後付けしてデュアルモニター構成にする

どうも、ぱんげあです

 

 

今のデスク環境はシングルモニターアーム2台を取り付けて

それぞれにモニターをつけて、さらにサブモニターとして

14インチのモバイルモニターを取り付けて3枚構成にしています。

 

モバイルモニターはメインモニターのVESAマウントから

アルミロッドやロッドクランプを組み合わせて

モバイルモニターを取り付けています。

 

 

前回のモニター環境の紹介記事はこちら。

pangea0128.hatenablog.com

 

 

前回のモバイルモニター設置DIYには課題がありました。

 

  • マグネットで固定しているものと、プレートが不安定のため、
    デスクに衝撃があるとモバイルモニターが倒れるときがある

  • 縦置きにも横置きにも対応できるように
    マグネットプレートを置いているが見た目が良くない

  • VESAで取り付けているのでモニター全体に重さに耐えかねて
    モニターが重みでずり落ちてくるのである一定の高さまでしか上げられない

  • メインモニターに対してモバイルモニターがまっすぐ設置できていない
    (これも重さによる問題でVESAマウントに取り付けている金具を
    VESAにうまく取り付けできていないことが原因です。)

 

上記の課題を解決するために、

今回はサブモニター設置を安定化させるために追加でDIYを行いました!

 

Youtubeにも動画を上げていますのでよければそちらもあわせて

ご覧いただけるとうれしいです

www.youtube.com

 

 

 

 

 

用意したもの

 

 

モニターアーム ポール固定用アーム

 

今回のDIYの主役である、モニターアームに後付けで取り付けるための

ポール固定用アーム。

 

 

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ARCHISS モニターアーム ポール固定用アーム AS-MABP01
価格:3,696円(税込、送料無料) (2024/7/11時点)


 

 

 

 

モバイルモニター

 

 

 

 


 

 

 

取り付け

 

まずは、

固定用アームに同封されていたVESA金具をモバイルモニターに装着します。

モバイルモニターが75mmのVESA対応しているので

そのVESA穴を利用することに

 

 

 

 

と、取り付けようとしたところ、取り付けようとしたモバイルモニター側に

開いているVESA穴がM3ねじ用の穴だったため、

固定用アームに付属していたねじでは取り付けられませんでした。


ということで、別でM3ネジを用意して、

再度モバイルモニターにベサ金具を取り付けていきます。

 

 

後付けモニターアームに

シングルモニターアームのポール部分に取り付けて、

そこにモバイルモニターを取り付ける。

 

 

続いて、モニターアームをポールに取り付けていきます。

取り付け方法は付属の紙に書いているので、簡単に取り付けができます。

取り付けに必要な六角レンチも付属しているので、何も用意なしでとりつけできます。

 



最後に、取り付けたモニターアームにモバイルモニターをとりつけます

ベサ金具固定用ネジでモニターアームとモニターを固定して完成。

 

 

完成したデスク全体の見た目はこんな感じです。

 

 

DIY前後でかなりスッキリした印象になったように思います

右横のメインモニターに対してもまっすぐに設置できるようになりましたし、

モニターアームにつけているので安定感もかなり向上しました。

 

また、縦置き状態への変更も対応しており、

動画などを見るときは横置き、書類系やXを見るときは縦置きなど、

用途によっての使い分けも、スムーズに行うことができます!


一方で、縦置きしたときにモニターの底辺がそろっておらず

少し不格好なのが気になります

 

可能であればモニターポールを高いものに変えてみるなど

まだ改善の余地はありそうです。


課題はあるものの、かなり満足度の高い改良をすることができました!

 

 

まとめ

 

デュアルモニターアームを新たに買わずに

後付けのモニターアームを買ってモバイルモニターを取り付けました。

 

 

後付けのモニターアームにモバイルモニターを取り付けることで

安定性や見た目も改善できましたし、

縦置き、横置きの変更の取り回しも楽になりました。

 

シングルモニターアームからデュアルモニターアームに変更したいときは

デュアルモニターアームを購入するのではなく、

後付けのモニターアームを取り付けてみるのはいかがでしょうか?

 

課題だった

安定感も十分。

今まで縦置きもできてたけどそれもできる。

重さ問題も対応できたから自分にあった高さに調節することもできた

 

Youtubeにも動画を上げていますのでよければそちらもあわせて

ご覧いただけるとうれしいです

www.youtube.com

 

 

 

 

それでは。

 

 

ライブレポート:UNISON SQUARE GARDEN 20th Anniversary LIVE "ROCK BAND is fun" の感想とセットリスト

どうも、ぱんげあです。

 

 

2024年7月24日に日本武道館で開催された、

UNISON SQUARE GARDENの20th Anniversary LIVE "ROCK BAND is fun"

に行ってきました!

 

 

今回は、そのライブの感想記事です

 

 

 

 

今回のライブについて

 

今回のライブは、

UNISON SQUARE GARDENの結成20周年を記念して、7月24日から26日までの3日間、

日本武道館で開催された20th Anniversary LIVEの初日のライブ、

"ROCK BAND is fun"

に行ってきました!

 

結成20周年のその日に開催されるライブは、UNISON SQUARE GARDENの3人だけが

日本武道館の舞台に立ち、20周年の特別な日を祝う

 

という趣旨で日本武道館で開催される20周年記念の特別な3日間のその初日です!

 

 

 

個人的感想(ネタバレ多分にあります)

 

今回当選した座席はアリーナ席の真ん中あたりで、

大きく分けて前から2つ目のブロックの最前列でした!

 

 

 

 

しかも左右どちらにもよらず、真ん中あたりで、

ちょうど中央くらいのところからステージが見れる座席で、

メンバーの顔もギリギリ見えるくらいの近さから

ブロックの最前列なので誰にも邪魔されることなく

ステージを見渡すことができるめちゃくちゃにいい座席でした!

 

 

20周年の特別な日にこんないい座席で見れるのか!

と開演前からかなりボルテージが上がりました!

 

 

そして、開演時間。

いつも通りイズミカワソラさんの”絵の具”のSEでメンバーたちが入場。

アニバーサリーライブでは絵の具のSEがフルで流れ、緊張感が高まります。

 

10周年記念ライブの1曲目は

"誰かが忘れているかもしれないぼくらに大事な001のこと"、

15周年記念ライブの1曲目は"お人好しカメレオン"。

 

"誰かが忘れているかもしれないぼくらに大事な001のこと"は

流星のスコール”のカップリング曲で、最近のライブでもあまり聞かない曲です。

 

また、15周年記念ライブの”お人好しカメレオン”は、

アルバム収録曲なのにもかかわらず、

アルバム発売記念ツアーでも他のライブでも披露されたことが

ほとんどなかった特別な曲でした。

 

周年記念ライブで演奏する1曲目は

ニゾンのメンバーにとってなにか特別な思い入れのある曲が

選曲されているように思っていました。

 

 

そして20周年の始まりの曲は、"Catch up, latency"

周年記念ライブでは1曲目にメンバーの思い入れが大きい曲が選曲されている

イメージのなか、"Catch up, latency"で始まるのは個人的には正直意外でした。

 

ただ、ラストのサビの締めのフレーズが

ニゾンのこれまでの歩みを表現しているように感じました。

 

敬具 結んでくれ 僕たちが正しくなくても

 

そのCatch up, latencyに続くのは私がUNISON SQUARE GARDENの沼に

どっぷり浸かるきっかけにもなった曲、"サンポサキマイライフ"。

 

今聞いても15年以上前に発表された曲とは思えないメロディと疾走感で

今でも思い入れの強い大好きな曲です。

 

 

"Catch up, latency"、”サンポサキマイライフ”とその後も曲間がかなり短く

とにかく高い演奏力で曲数で圧倒するいつものスタイルでライブは続き、

 

周年ライブ恒例のボーカル斎藤さんのMC、

 

”今夜は長いよ!”

 

の煽りでボルテージはすでにMAXです!

 

 

煽りMCの後、"恋する惑星"が披露され、この曲のもつメロディと

ステージの演出がキラキラしており、

多幸感にあふれる空間となって、まぶしかったです。

 

この空間に入れることが幸せだと感じ思わず涙が出そうになりました。

 

 

その後に続く、"Hatch I need"→”マーメイドスキャンダラス”は

8枚目のアルバム、”Patrick Vegee”の収録順。

それをこの周年ライブで1つのギミックとして披露したのには痺れました!

 

 

”Patrick Vegee”は、アルバム自体も曲と曲のつながりが意識されていて、

ほとんど曲間がないように工夫されているアルバムなので、

アルバムを生で聞いたような、そんな錯覚でした!

 

そして曲は終わり、暗転。

 

普段、ユニゾンのライブは暗転中、

観客がメンバーに声をかけることはほどんどないのですが、

今日ばかりはお客さんも「おめでとう!」やメンバーの名前を次々叫んでいました。

 

みんな20周年を祝いたい、この特別な場を祝いたい、

そんな気持ちなんだと感じました。

 

 

そしてボーカル斎藤さんのMC。

いつかの時代のメンバーたちを振り返り、ここまで成長した。

とMCで振り返ったあとに、

 

いつかの少年たちが大事に育ててくれたおかげでここまでこれた。

 

という趣旨のMC→いつかの少年は流れがで鳥肌。

 

いつかの少年をやることがレアな中、

曲振りMCが良かっただけに感動しないわけがない。。

 

 

そこからつながる”101回目のプロローグ”

やるとは思ってたけどここでやるか!と沸きました!そして落ちサビでの

20周年の歌詞アレンジ

 

本当の気持ちを話すのは 今日ぐらいしかありえないだろう

 

 

 

 

普段のライブではMCはボーカルの斎藤さんが担当しするものの、

ほとんどMCなしでライブが進む中、

周年ライブでは各メンバーがMCするのが恒例となっています。

今回もドラムの鈴木さん、ベースの田淵さんもMCをしました。

 

 

ふたりとも、普段ファンクラブのラジオなどでも口にしないようなことを話しており、

お互いがお互いを尊重しあい、尊敬しあっているのがわかるMCでした!

 

鈴木「ユニゾンがかっこいいのは俺のドラムのおかげ」

田淵「おれたちには才能があった!」

 

2人のMCに続くのは”kaleido proud fiesta”

 

かくしてまたストーリーは始まる

 

20周年を迎えたユニゾンがまだまだ続けていく、

そんな意志を”kaleido proud fiesta”に感じました

ここからも怒涛の後半戦が始まり、

 

 

シュガーソングとビターステップ”を披露したあと、

 

田淵さんが「これで終わりでーす、有名な曲はもうやったぞ」

 

と一言。たぶんこのあとに続く大事なMCの前の照れ隠しだったのかな、

と今になって思ったりしています。

 

その後のMC

「僕たちには才能があった。けど才能で、信念で、渾身の1曲で、

 世界は別に変わらなかった。

 20年間信じる音楽をやり続けられたのは才能があったからだけど、

 それでもやっぱり世界が変わらなかったのはつまらなかった。

 ロックバンド続けるのってやっぱり大変。

 だからときにそれはロックバンドをあきらめてもいい理由になった。

 ときには前を向けなくて、誰にも気づかれないように後ろを向いた。

 そうしたら君がいた

 『ついて来てくれ』とは思ってなかったけど、

 ずっと見ていてくれることがこんなにうれしいことだと思っていなかった。

 君が好きなロックバンドは君がずっと好きでいてくれたからここまで来れた。

 ロックバンドをあきらめなくてよかった、ありがとう」

 

 

おそらく、10周年、15周年のMCでも言いかけてやめたことをようやく20周年になって

MCとして話してくれたのではないかと思います。

 

 

10周年のときのMCでは、

「君の好きなロックバンドはたくさんの人に愛される曲や、

 世の中に受け入れられそうな曲を書いてこなかったし、

 これからも書くつもりもない。

 友達や親に勧めるとか、うれしいのだけれど

 だいたいの確率でロクなことにならないと思うので期待しないでほしい。

 でも、君の好きなロックバンドは誰がなんと言おうと絶対にカッコいいから。

 自信持っていいよ。

 これからも付いてきてほしいとは言わないけど、

 気が向いたときにぜひまた遊びに来てほしい。」

 

 

このMCの変化がこの10年、

ニゾンとユニゾンのファンが共に絶妙な距離感で歩んできた結果だと感じました。

 

 

自分が好きな音楽は、自分が好きでい続けることで

知らず知らずのうちに続けることを選択することを手助けし、

自分の好きな音楽は、続けてくれることで

好きな音楽は色褪せず進化し続け好きな音楽のままでいてくれる。

 

 

知らず知らずのうちに持ちつ持たれつの関係になっているけれども、

過度に馴れ合うことをしない。

 

 

そんな距離感で20年間やってきて、

これからもこのバンドとの関係は続いていくんだ、そう思わせてくれるMCでした

 

 

 

そんな感動的なMCのあとに続く最終パートは、

”春が来てぼくら”、”シャンデリアワルツ”、

 

 

右左どちらが正解なのか なかなか決められずに道は止まる 

けど浮かぶ大切な誰かに 悲しい想いはさせない方へと

 

行き着いた先になにもなくても 息をする僕らは構わない 世界が始まる音がする

 

 

会場全体が明るく照らされ、最後の一曲。

デビューシングルの”センチメンタルピリオド

 

 

周年ライブでデビューシングルを持ってくるのは10,15周年の時も同様だったのですが、

この演出がわかっていても感動的です。

 

 

そして曲が終わった後に、いつぶりに見たのかわからないけど

昔はエンディングで恒例だったもののいつしかやらなくなっていた、

田淵さんのハンドスプリング!

 

 

20周年で見れたこともなにか特別なことのように感じました

 

 

 

 

最後に退場前に斎藤さんからもファン対しても祝いのメッセージがあり、

 "ROCK BAND is fun"は幕を閉じました。

 

 

 

 

 

想像を遥かに上回る熱量、演出のライブでした。

 

凄すぎて言葉にならなかった。

ライブを終えて1週間、やっと文章として整理がつきつつある、そんな状況です。

 

 

20周年の特別な日、ユニゾンを祝い、ユニゾンに感謝し、

ニゾンから感謝の言葉を受け、

 

これからもこのバンドとの関係をずっと続いていく確信と

これまでもこのバンドにささえられ生きてきて、

これからもこのバンドと共に生きていくんだという実感。

 

とにかく最高のライブ体験でした

 

 

初日の "ROCK BAND is fun"と、

2日目の”オーケストラを観にいこう”は映像化も決定しているので

絶対に買おうと思います。

 

 

 

2日目、7月25日の感想はこちら

pangea0128.hatenablog.com

 

3日目、7月26日の感想はこちら

pangea0128.hatenablog.com

 

 

 

 

 

この特別な日本武道館の3日間が終わっても

このバンドとの日常は続いていく。

 

10月にもライブツアーがあるので今からもう楽しみです!

 

 

 

 


 

 

 

それでは

 

 

セットリスト(ネタバレのため閲覧注意!!)

 

 

  1. Catch up, latency
  2. サンポサキマイライフ
  3. Dizzy Trickster
  4. fake town baby
  5. 恋する惑星
  6. Hatch I need
  7. マーメイドスキャンダラス
  8. invisible Sensation
  9. オリオンをなぞる
  10. もう君に会えない
  11. スカースデイル
  12. オトノバ中間試験
  13. 世界はファンシー
  14. フルカラープログラム
  15. いつかの少年
  16. 101回目のプロローグ
  17. kaleido proud fiesta
  18. スロウカーヴは打てない(that made me crazy)
  19. Phantom Joke
  20. ドラムソロ
  21. 天国と地獄
  22. 君の瞳に恋してない
  23. カオスが極まる
  24. シュガーソングとビターステップ
  25. 春が来てぼくら
  26. シャンデリア・ワルツ
  27. センチメンタルピリオド

 

 

 

 

 

 

 

フルマラソン初出場に向けてランニングシューズを購入してきた話

どうも、ぱんげあです。

 

 

以前、記事にも書きましたが、

今年の10月にフルマラソンに出場することになりました。

 

pangea0128.hatenablog.com

 

フルマラソンに挑戦するためにあたって必要な用具として、

ランニングシューズがあります。

 

 

去年の5月にトライアスロンに出場し、

練習と本番兼用にランニングシューズを買っていたのですが、

 

そのときに購入したランニングシューズでたまに走ったり運動をしていたので、

靴がすり減っていたこともあり、そろそろ買い替えたいと思っていたタイミングでの

フルマラソン出場が決まったので、

フルマラソンの練習兼本番用にランニングシューズを購入しに行きました。

 

 

 

 

 

 

はじめに

 

10/27にフルマラソンに出場するのですが、どうせ出場するなら目標は高く、

ということで、完走は前提としてサブ4(4時間以内に完走)を目標に

日々練習しています。

 

 

現状としては、練習にトライアスロン向けに購入したランニングシューズを使って

練習をしているのですが、ソールが薄いランニングシューズということもあり、

脚、特にふくらはぎが走っているとしんどくなってきて、

長距離走る練習が満足にできていない状況です。

 

これは自分の練習不足が原因で長距離に向けての脚づくりができていない

ことも原因の一つなのですが、

 

今使っているランニングシューズは

10km程度の距離をスピードをつけて走ることに特化したシューズだったようで

フルマラソンのような長距離を走るのには向いていないことが調べてわかりました。

 

 

ただでさえフルマラソン初挑戦なのに

フルマラソンに向いていないランニングシューズで出場するわけにいかないので

フルマラソン用のランニングシューズを買うことにしました

 

 

今回、ランニングシューズに求める条件としては、

 

  • 練習でも使うことができるくらい耐久性が高いこと
  • サブ4を目指す人向けの性能があること
  • クッション性が高いこと

 

の3つを条件としてランニングシューズを探しました。

 

 

ただ、何を買えばいいのかわからないので

専門家のアドバイスを受けて

自分の脚にあったランニングシューズを買いたいと思い、

実際に販売店に行って試し履きをして購入することにしました。

 

 

 

足を運んだ店

 

今回、足を運んだ店は、水道橋にある

STEP SPORTS TOKYO FLAGSHIP STOREに行ってきました!

 

step-japan.jp

 

 

陸上競技用の用品を広く扱っている印象があったものの、

実際に足を運んでみたところ、私が想像していたほど店舗は広くなかったのですが、

多くの陸上競技のシューズや練習着などが展示されていました。

 

 

また、本来の目的のマラソン用のランニングシューズも

ラソンの目標タイムごとに色々なメーカーのシューズが展示されており、

見ているだけで楽しくなる店舗でした!

 

 

 

 

平日の昼間に行ったのですが、店内には何組かいて、

高校生くらいのグループが2,3組で試着したり店員さんに相談したりしており、

平日なのにも関わらず活気づいていました。

 

 

 

店内を軽く物色した後に、

接客対応をしていない店員さんに声をかけて

ランニングシューズ探しを手伝ってもらうことに

 

 

 

シューズの試着

 

まず、専用の器具で足のサイズと足の形状を見てもらいました。

 

私の脚は左右でほぼサイズの違いはなく、両足とも幅広系でした。

 

その後、店員さんに、

初のフルマラソン出場であることと、シューズに求める条件を伝えて

私の要望に合ったランニングシューズをいくつか見繕ってもらいました

 

 

勧められたランニングシューズは以下の3足で、

それぞれの性能などを説明いただきながら試し履きをさせていただきました

  1. Adidas PureBOOST 23


     

  2. HOKA CLIFTON 9


     



  3. ASICS GEL-NIMBUS26


     

 

 

試し履きしたところ、要望通りどのランニングシューズもクッション性が高く

今のシューズに比べると段違いのクッション性でびっくりしました。

 

ランニングシューズでも機能や目的が違うとこうも性能が違うのか!

と新しい発見でした!

 

また、私の足が偏平足なのですが、

偏平足でも足が疲れにくくなるインソールも見繕ってもらい

実際にインソールを入れた状態でも試し履きをさせていただき、

さらに履きやすさが向上し、ここでもびっくり。

 

 

何度も何度も候補の靴を履き替えて店内を歩いてみたり

足踏みしてみて私の感覚で一番しっくりきたランニングシューズが

ASICS GEL-NIMBUS26でした!

 

 

 

 


 

 

履いてジョギングしてみた感想

 

購入したその日に、GEL-NIMBUS26を履いて

少しだけいつもよりもペースを落とし、ジョギングしてみたところ、

試し履きで感じた以上に走りやすく

弾む感覚と地面に着地したときに自然に足が前に運ぶ推進力が感じられました!

 

同じ距離でも前のランニングシューズで走った時と

GEL-NIMBUSで走った時では足の疲労感も全然違い、

GEL-NIMBUSは疲れにくいような感覚でした!

これがフルマラソン用のシューズか、、、

 

 

 

というわけで、実際に店舗に行って店員さんに相談させていただきながら

新しいランニングシューズを買いました!

 

 

店員さんに質問したり試し履きをしたりしたことで

新しい発見があり、もともと調べて購入しようと思っていた

ランニングシューズとは違うシューズを買ったので、

 

やっぱり実際の販売店に足を運び、専門の方に話を聞くことは大事だと

実感しました!

 

 

ランニングシューズのほかにもランニング用の帽子なども買い、

新しいランニングシューズを手に入れたので今まで以上に

練習へのモチベーションが高く、

走るのが辛くなるほど暑い日々が続いていますが、

なんとかモチベーションを維持して練習が続けられそうです!

 

 

このままこの酷暑を走り切って10月のフルマラソン

目標であるサブ4を達成できるように日々無理しない程度に練習に励みたいと思います

 

 

 

それでは。

 

 

【ベストバイ2024】2024年4,5,6月に買ってよかったモノ8選

どうも、ぱんげあです。

 

 

今回は、タイトルにある通り、

2024年4,5,6月に私が買ってよかったアイテムを紹介します。

 

 

紹介系Youtuberのように毎月紹介できればいいのですが、

そんな色々購入できるほど金銭的余裕がないので、

3か月(ドラマやアニメなら1クール)まとめて紹介します。

 

 

各アイテムの詳細はYouTube動画でもレビューしているので、

ぜひそちらも参考にしてみてください!

 

 

 

 

広角レンズ

 

Sonyのa4IVのフルサイズミラーレスカメラを持っているのですが、

今まで35mmの単焦点カメラ、FE 35mm F1.8 SEL35F18Fを持っているのですが、

Youtubeを始めたこと、風景を広角で撮りたい、ということもあり

SIGMA Contemporary 16-28mm F2.8 DG DN

を購入しました!

 

動画を撮るときや広くて解放感ある風景を撮りたいときなどに重宝しています!

サードパーティーレンズなので価格も抑えつつ、

十分求めていた性能を発揮してくれています!

 

カメラライフがますます楽しくなっています!

 

 

 


 

 

 

 

 


 

 

 

タイムマーカー付きウォーターボトル

 

人間が1日に必要な水分量は「体重1kgにつき約40ml」ということをネットで知り、

私の場合、体重が70kgあるので1日に2.8Lの水を飲む必要があるそうです。

 

日常的に摂る水分量が少ないと、臓器や組織の水分量が少なくなり、

脱水症状が起こりやすくなったりする一方で、

必要な水分量を飲むと期待できる効果としては以下の3点。

  1. 血行を促進し、デトックス効果に期待できる
  2. 満腹感が得られて、食欲を抑えられる
  3. 肌のターンオーバーを促し、若々しさを保てる

 

上記のメリットがあるならそんなに苦ではなさそうに見えるので

水を1日決まった量を飲むことを目標にしようと思いました。

 

 

そこで問題になるのが、1日に2.8L水を飲むことを目標としたときに、

今どれくらい飲んでいるか、がわかる手段がないことでした。

そこでこのウォーターボトルを購入しました!

 

ボトルに100ml単位で目盛りがあるので今どれくらい飲んでいるか目視でわかること、

目標の水分量が見える化できることがお気に入りポイントです。

 

私はブリタで水を冷蔵庫に冷やしているので

そこからウォーターボトルに水を1L入れて部屋に持ち込み、

そこからマグカップに水をうつして飲むようにしていました。

 

 

そしてウォーターボトルに水がなくなったら

また冷蔵庫に冷えた水を1L取りに行って、部屋でマグカップで飲む、

というのを繰り返しています

 

こうすることで、その日の水の摂取量がわかるだけでなく、

マグカップに水がなくなる度に、都度冷蔵庫に取りに行く手間が省けるという

副産物もあり、このウォーターボトルを毎日重宝しています

 

 

 


 

 

 

 

ステンレス刃コーヒーグラインダー

 

これまではセラミック刃のコーヒーミルを使っていたのですが、

 

  • コーヒーを毎日飲んでいる、
  • 旅行先などで気に入ったコーヒー豆を買って淹れることを楽しみにしている

 

ということもあり、コーヒーを挽く器具もいいものを、

という思いからTIMEMORE C3S MAXを購入しました!

 

セラミック刃を使うと、微粉が多くなるデメリットがあるのに対し、

ステンレス刃は微粉が少ないこと、

ステンレス刃は切れ味が良く挽くときに力を入れずに挽くことができて、

挽き心地がとても良いこと、

がかなり気に入っています!

 

 

また、ステンレス刃は挽くときの粒度を均一にできるため、

コーヒーの味が安定するそうですが、個人的にはセラミック刃で安定感がないな、

と思えるほどのスキルは私にはありませんでした。。。

 

 

このTIMEMORE C3S MAXを使ってコーヒーを淹れるようになってから

粒度が整っていることで、コーヒーを抽出するときの豆のふくらみ方が変わったり、

セラミック刃よりも上手においしいコーヒーを

淹れることができるようになった気がします

(思い込みもあるでしょうが。。。)

 

 

とはいえ、毎日使うもののグレードを上げることで気分も高められますし、

毎日の時間が少し贅沢なものになるので、

使用頻度の高いものをワンランク上のものに変えることは

生活満足度を上げることにつながると思います

 

私と同じように、自分でコーヒー豆を挽いてコーヒーを飲む、という方は

ぜひ1度セラミック刃のコーヒーグラインダーを使ってみることをお勧めします!

 

 

 

偽物も出回っているそうなので購入にはご注意ください。

下記リンクは証明書付きの正規品をリンクしています

 

 

 


 

 


 

モニターアーム ポール固定用アーム


モバイルモニターを3枚目のサブモニターとして使用していたのですが、

安定感やズレが気になっていたので

それを解決するためにモニターアームのポール固定用アームを購入し取り付けました。

 

安定感が段違いによくなったのと取り回しも良くなりました!

 

また、設置も簡単でしたし、

私が使用しているエルゴトロンのシングルモニターアームでも

このポール固定アームを取り付けることができたので大満足です!

 

pangea0128.hatenablog.com

 

Youtubeにも動画を上げているのでよければご覧ください!

www.youtube.com

 

 

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ARCHISS モニターアーム ポール固定用アーム AS-MABP01
価格:3,696円(税込、送料無料) (2024/6/30時点)


 

 

 

 


リカバリーサンダル


夏用の室内履きとしてTENTIALのリカバリーサンダル

Recovery Sandal Slideを購入しました。

 

 

室内は夏でも冬でもスリッパを履くのでその春夏用として購入しました。

 

デスクをFLEXISPOTの電動昇降デスクを使っているので

私は普段デスクで作業するときに、ずっと座っていると健康に良くないと思い、

立って作業をすることもあり、立って作業するときに素足で作業すると

意外と立ちっぱなしは疲れ、すぐに椅子に座って作業にもどります。

 

立って作業をするときにこのリカバリーサンダルを

履いて作業すると疲れにくく、立って作業できる時間が格段に長くなりました。

 

疲れを感じずに作業できることで長い時間

集中して作業ができるので作業効率も高くなりました!

 

 

また最近ランニングの頻度を増やしてるのですが、

ランニング後とかに履いて部屋を動くとやっぱり足の疲れを感じにくく

疲れで歩くのがしんどい、ということが少なくなったように思います。

 

リカバリーサンダルは前々から気になっていたので色々調べたのですが、

その中で親指止めがなく、解放感がある

所謂シャワーサンダルタイプのものが欲しかったことと、

厚底のソールがあるサンダルがいいかな、

ということでこのTENTIALのリカバリーサンダルを選びましたが、大正解でした!

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

台所用スポンジ

 

次は台所用のスポンジとして使用しているサンサンスポンジです

やっとある程度満足のいく台所用スポンジに出会った、という感じ。

 

今までスーパーで売っているようなスポンジとか、

亀の子のキッチンスポンジとかも試してみたけど、泡立ちやへたりとか、

満足いくスポンジがなかったけど、このサンサンスポンジで

台所用スポンジ探しは終わった気がします!

 

 

泡立ちや洗浄力もいいし、厚みもあってへたりも全然気になりません。

あと開封前は圧縮されているので収納もコンパクトにできて

保管に場所を取らないのが地味にうれしいポイントです

 

 

ただ、今黒色のスポンジを使っていて、

我が家の台所用洗剤は自動ソープディスペンサーを使ってるのですが

スポンジが黒いせいでソープディスペンサーが反応せず、

手でソープディスペンサーを反応させて、洗剤をスポンジに出すようにしてて、

それがちょっと手間。。

 

とはいってもスポンジが悪いわけではないし、黒じゃなかったら大丈夫なはずなので

同じように自動のソープディスペンサーを使っている方は

黒じゃない色のサンサンスポンジの購入をお勧めします!

 

 

 

 

 


 

 

 


Nintendo Switchリメイクソフト


続いて買ってよかったものはNintendo Switchのゲームソフト、

ペーパーマリオRPGです!

 

このゲームソフトは

昔、子供の時にはまっていたゲームのリメイク作。

 

 

もともと神ゲーとして評価が高いゲームなのですが、

そのゲームがグラフィックが綺麗になっていたり、

音楽が新しくなっていたりと、細かいアップデートがあって

プレイする度に細かいところにこだわりが感じられて、

感動がちりばめられていました!

 

 

もともとのストーリーもクオリティが高いし、

サブクエストなどのやりこみ要素もあったりで

リメイク前のゲームをしておらず、Switchからでも十分楽しめる作品です!

 

 

子供の時にはクリアできなかったクリア後のやりこみ要素である

”100階ダンジョン”を今挑戦して無事にクリアでき、

成長を感じられたりと大満足のゲームでした!

 

 

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ペーパーマリオRPG
価格:5,756円(税込、送料無料) (2024/6/30時点)


 

 

 

 

ベストライブ

 

最後はこの3か月で行ったライブの中で1番よかったライブの紹介をさせてください。

 

今回紹介する、4,5,6月に行ったライブで1番よかったライブは

 

UNISON SQUARE GARDENのライブ、

UNISON SQUARE GARDEN Revival Tour "Catcher In The Spy"です!

 

 

2014年に発売されたUNISON SQUARE GARDEN

5枚目のフルアルバム、"Catcher In The Spy"が発売され、

その発売に合わせて開催されたツアーのリバイバルツアーで、

10年前に開催されたツアーと全くおなじセットリストで

ライブを敢行したライブです

 

 

ニゾンのライブはとにかく曲数を演奏し、基本MCがないスタイルで

個人的にめちゃくちゃ好きなスタイルでツアーの度に足を運んでいるのですが、

このライブはリバイバル前のライブも参加しましたので

思い出補正もあったのでしょうがとにかく最高のライブでした!

 

ライブの完成度もかなり高いのは言わずもがなですが、

ライブ終焉後、言葉にできない感情があふれ、

帰り道ずっとライブのことに思いを馳せ、

感動がずっと頭から離れないほど余韻がある最高のライブでした!

 

 

 

詳細は下記記事をご覧いただけると嬉しいです

pangea0128.hatenablog.com

 

 

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Catcher In The Spy [ UNISON SQUARE GARDEN ]
価格:2,279円(税込、送料無料) (2024/6/30時点)


 

 

 

2014年当時のライブ映像は下記のアルバムに収録されています

 

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

DUGOUT ACCIDENT (通常盤A CD+DVD) [ UNISON SQUARE GARDEN ]
価格:3,785円(税込、送料無料) (2024/6/30時点)


 

 

 

 

さいごに

 

今回は2024年の4~6月で買ってよかったものを8つ紹介しました!

初めて買ってよかったものを整理して紹介したので長くなってしまった気がします。。

 

ここまで長々とお読みいただき誠にありがとうございました。

 

また3か月周期なのか半期なのかはわからないですが、

定期的に買ってよかったものを紹介できればと思います

 

 

それでは。

 

 

 

30歳在宅メイン社会人の2024年下半期買いたいもの【意思表明】

どうも、ぱんげあです。

 

 

今回は私が2024年の下半期に買いたいものリストの紹介です。

 

Amazonプライムデーが開催され、

プライムデーで色々なものを買ってみたり、

それに合わせて色々なYoutuberがおすすめ商品の紹介動画を見たりした結果

無駄な物欲が刺激されてしまってほしいものがあふれ出したので

メモも兼ねてほしいものをまとめてみました!

 

 

 

 

 

左手デバイス

 

キーボード以外にデスク上に置いて使用できるキーボードをサポートするような

入力デバイス、所謂左手デバイスが欲しいと思っています。

左手デバイスでやりたいこととしては、

 

  • キーボードがTKLタイプをよく使うのでテンキーとして使いたい
  • ブラウザ操作やショートカットキーのマクロ登録
  • 動画編集ソフトでの作業効率化ができるようにキー設定ができるような
    複数レイヤー登録できる機能が欲しい

 

という3点が主にやりたいことです。

 

 

 

最近、左手デバイスやマクロキーボードなどをざっと調べてみた結果、

 

  1. Loupedeckシリーズ
  2. Elgato Steam Deckシリーズ
  3. TourBoxシリーズ
  4. XPPen ACK05

 

が有名所の候補かな、というかんじです。

他にも知名度は高くなさそう?ですが、DOIOのKB16もいいな、なんて思っています。

 

他にもマクロが登録できたりレイヤー機能もある

ナンバーパッドのKeychron Q0 MAXも良さそうな気がしています。

 

 

左手デバイスでやりたいことは先ほど紹介しましたが、

それに加えてできれば欲しい機能として、

 

  • ワイヤレスでPCに接続したい
  • デスクに合うデザイン性

 

があげられます。

 

 

そんな要望もりもりを叶えられる左手デバイスを、と考えていくと、

まずテンキー機能があること、を考えるとTourBoxは今回は候補から外れます。

 

そして絶対欲しい機能ではないデザイン性とワイヤレス接続、を考えると

Keychron Q0 MAXが最有力かなと思います。

 

 

ただ、Keychron Q0 MAXだけでなく、KB16ACK05にも言えることなのですが、

レイヤー機能を使ったときやキーをカスタマイズしたときに

バイスを見てキー割り当てを確認できないので、

自分のキー割り当てを覚える必要があり、

自分で設定したキー割り当てがわからなくなる可能性があり、

慣れるまでの学習コストが高いのではないか、という点が気になっています。。

 

 

そういう意味では

LoupeDeckStreamDeckは各ボタンにディスプレイがついており、

ディスプレイに表示するアイコンもカスタマイズできるので

どこにキー割り当てされているのかわかりやすいので

この2つのどちらかを選ぶのもありな気がしています。

 

と思う反面で

LoupeDeckStreamDeckは2024年7月時点で

有線接続のみ対応でワイヤレス対応していない点がネックです。

 

 

そのため、すべての要望を満たすデバイスは見つけ切れていないのが現状で、

今すぐ買うのであればどこかの機能を妥協して買うことになるのですが、

 

そんなに安い買い物ではないので躊躇している状況です。

 

LoupeDeckStreamDeckがワイヤレス化してくれるのであれば

最速で購入するのですが、、

 

 

ということで初めての左手デバイス入門として

価格、デザイン性、機能性でバランスを考えてKB16の選択肢もありそうで

頭を悩ませる日々です。。

 

 

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Loupedeck(ループデック) LOUPEDECK LIVE LOUPEDECKLIVE
価格:39,600円(税込、送料別) (2024/7/16時点)


 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

Keychron Q0 Max QMK カスタム・テンキーsuperkopek.jp

 

 

左右分割型キーボード

 

最近、理想のキーボードを探すことに楽しみを覚えてしまい、

HHKBをレンタルしたりCORSAIRのキーボードを買ってから

キーボード沼にはまりつつある状況です。

 

そんななかで今欲しいキーボードは

左右でキーボードが2つに分割されているキーボードです

 

左右が分割されているのでタイピングになれるまでに

時間がけっこうかかりそう気はしていますが、

 

慣れれば、左右が分割されているので

手を開いた姿勢でキー入力ができるので姿勢が楽になったり、

 

タイピングのホームポジションがちゃんと身につくのではないかと考えていたりします

 

 

そんななかで気になっている左右分割型キーボードは

 

 

いま見ているのはBAROCCOMiSTELMD600です。

この左右分割型キーボードはアリス配列という配列で、

アリス配列は日本語配列と違って記号とかは英語配列なので

今慣れ親しんでいるキー配列とは違う配列なのと、

60%キーボードなので

学習コストはかなりかかりそうという点はありますが、

分割キーボードでかっこよくタイピングしてみたいなぁなんて思っています。

 

 

 


 

 

 

他にも遊舎工房さんのページに行くと

色々な分割型のキーボードが販売されており、

分割型キーボードをいざ買うとなったときには店舗に見に行って触ってみて

決めたいと思います。

 

 

あと分割型キーボードで角度をつけるテンティングという方法があるのですが、

テンティングでキーボードを打つと自然な手の位置になり

手首がかなり楽になりそうなので試してみたいです!

 

 

 

 

 

PC用ゲームコントローラ

 

FPSとかTPSはキーボードとマウスをコントローラーとして使用していたのですが、

Steamでゲームをダウンロードしてゲームを遊ぶことが増えてきています。

 

 

特にSteamでは昔のコンシューマーゲームを買ったりするのですが、

そうなるとやっぱりキーボード&マウスではなく

コントローラーでプレイしたくなるので、ゲーム体験を向上させるために

PCでも使えるゲームコントローラーを欲しいなと思っています。

 

 

そしてどうせ買うのであれば

ワイヤレスのコントローラーで互換性が高い良いものを買いたいと思い、

狙っているのがXboxのコントローラーXbox Elite シリーズ2

 

 

 

 


 

 

 

 

 

販売されているコントローラーのほかにも公式サイトでは

パーツごとにデザインを変えられるカスタムデザインなどもあり、

自分好みのデザインでオーダーしたりもできるので

奮発してそういうのもやってみるのもアリかななんて思っています。

 

xboxdesignlab.xbox.com

 

 

デスク上スピーカー

 

今デスクではFostex PM0.4cを使用しています。

 

 

 


 

 

 

 

スピーカー自体の音質には特に問題なく満足して使っているのですが、

今のデスクの課題の一つである、スピーカー配置問題があり、

買い替えを検討しているのがデスク上のスピーカーです。

 

 

現状、デスクの両端にモニターの後ろに隠れるように配置しているのですが、

理想としてはモニターアームで浮かしているモニターの下に

スピーカーを置きたいと考えています。

 

Fostexのスピーカーの高さが高すぎてモニターとデスクの間に入らないので

理想の配置ができていない状況です。

 

 

そこでデスクとモニターの下に配置できるスピーカーを探しています。

 

 

デスク上スピーカーとして安価で人気なのはCreative Pebbleなのですが、

音質は今より下げたくないのでこれは今回の候補からは外れます。

 

 

 

 


 

 

 

ということで今使ってるFOSTEXのスピーカーより小さい高さで

音質は今と同等以上のスピーカーが欲しい。

でも具体的な欲しいスピーカーはまだ見つかっていない

 

とういう状況です。FiioのSP3Bluetooth機能が搭載された

FiioのSP3 BTが現時点の第一候補なのですが、

デザインが少し攻めているのでデスクに合うかな、

と心配なところとぱっと手を出しづらい価格なので踏みとどまっている状況です。。

 

ほかにもおすすめのスピーカーがあれば教えていただけると嬉しいです。

 

 

 

 


 

 

 

 

 

ランニングシューズ

 

別の記事でも書いていますが、横浜マラソンに出場することになったので

ラソンに向けてのランニングシューズを買いたいと思っています。

買いたいもの、というよりは今回紹介するなかで購入必須だとも思っています。

 

 

今も持ってはいるのですが、去年のトライアスロン向けに買ったもので、

今回、マラソンに向けて色々ランニングシューズを調べてみたところ、

今持っているランニングシューズは

フルマラソンのような長距離を走るには向いていないらしいということがわかりました

 

なのでフルマラソンに向けて新しく新調したい、というかしないといけない。

というのが現状です。

 

 

本来は何足か買うのが良いらしいのですが、そんな余裕はないので

 

  • 練習でも使うことができるくらい耐久性が高いこと
  • サブ4を目指す人向けの性能があること
  • クッション性が高いこと

 

を満たすランニングシューズを買おうと考えています。

 

ただ何を買えばいいのかわからないので

実際に販売店に行って、店員さんのアドバイスを受けて

自分の脚にあったランニングシューズを買いたいと思います

 

 

PLフィルター

 

PLフィルターというのは、カメラのレンズに装着するフィルターで、

反射光をコントロールして水面やガラス面の表面反射を抑えられたり、

青空などを鮮やかに本来の色彩を引き出すフィルターで、

風景写真でも活躍するフィルターです。

 

また、Youtube撮影とかでも使用することができて、

商品などの物撮りするときに、PLフィルターを使うことで

不要な反射が抑えることができ、物の質感をよりしっかり撮影することができるので、

白飛びを抑えて、動画のクオリティを上げることができるんじゃないかなと

期待しています。

 

www.kenko-tokina.co.jp

 

 

 

 


 

 

鋳物ホーロー鍋

 

 

ホーロー鍋とは、鉄やアルミなどの金属製の鍋に、

ガラス質の釉薬(うわぐすり)を高温で焼き付けた鍋のことです。

 

ふらっと立ち寄った本屋でStaubのレシピ本を見たときに

目に入った玉ねぎの丸ごとローストや野菜のローストが美味しそうで

自分でも作ってみたくなったことが欲しくなったきっかけです。

 

ホーロー鍋の主な特徴として、

  • 熱伝導性と保湿性が高いこと
  • 焦げ付きにくいこと

などがあり、ホーロー鍋で調理することで、

じっくりと火を通すことができるため、食材のうまみを引き出すことができたり、

無水調理ができたりするので、

料理の幅が広がり、栄養価高い美味しい料理を作れそうな気がしており、

料理がより楽しいものになりそうで欲しいと思っています。

 

ホットクックも持っていて、簡単においしい料理を作れるので

こちらも重宝しているのですが、煮物料理がメインなので、

ホーロー鍋で蒸し料理や焼き料理を楽しみたいです。

 

 

 

 


 

 

 

おわりに

 

今回は私が2024年の下半期に買いたいものリストの紹介しました。

 

上半期は休職していたこと、

休職期間にせっかくだから、と色々と旅行に行って散財したこと

 

もあって全く金銭的に余裕がない気がしているので

全部買うことができないだろうと現時点ですでに諦めモードですが、

冬のボーナスに期待しつつ、できるだけ節制して

少しでも多く欲しいものを買って使ってみた感想とかを紹介できればと思います。

(宝くじ当たらないかなぁ。。。)

 

 

 

それでは。